

- クレンズダイエットでダレノガレ明美のように痩せた!?評価を大暴露! - 2018年1月29日
- 【クレンズダイエット】ダレノガレ明美のクレンズジュースの飲み方は!? - 2018年1月29日
- エクスレーヴは効果なしで効かない!?使ってみた感想を調査! - 2018年1月29日
こんにちは、身体作りの専門家、パーソナルトレーナーのヒカルです。
本日は「エクスレーヴの失敗しないサイズ選びの基準やサイズ交換の方法!」について迫っていきたいと思います。
ぽっこりお腹や幼児体型などから抜け出して、履いているだけで腰にくびれができるとか言われるエクスレーヴ。
本当かどうか胡散くさく、ツイッターなどでは「詐欺」とも言われているようですが(汗)
しかし効果が出たという方もおられたりして。ある種賭け事のようなものなのでしょうか。そんなまるで賭け事のようにも思えます怪しいエクスレーヴですけど・・
👇公式でどのように言われているのかはこちらから見てみてください。
実は、まんまと私の妻も使っております・・(私が買いました汗)
まあその効果が上がるかどうかの真相はともかく、何かと私の界隈でも話題にはなっておりますね。(まあ、こういうのって、話題になれば勝ち的なとこもありますしね。。)
さて、私の妻もはじめそうだったのですが、一般的にもよく
「サイズ選びに迷う」
「サイズ交換はどうすればいいのか」
というようなお声はあるとか。
私としても、確かに妻の事もあって気になったので、一度その辺りの事について調べてみた時期があったのですね。
この記事では、そんなエクスレーヴのサイズ選び、サイズ交換について私が調べてトレーナーとして考察した結果をまとめてみようと思っております。
では少しの間お付き合いください。
ごちゃごちゃしとる文章なので、読んでみたい項目から選んでお読みくださいね。

エクスレーヴのサイズは何がある
まずエクスレーヴには「2サイズ」ありますね。
Mサイズはヒップ87―95センチメートル
Lサイズはヒップ96―105センチメートル
このようになっておりますね。
さて、エクスレーヴのサイズ選びに関する一般的な口コミをちょっと見てみますと・・
「どちらを選べばいいかわからない」
「食い込んで痛い事はないか」
「買ったら合わなかった」
などなど、このようなものがあるようです。
ちなみに私の妻はサイズ選びでMサイズを購入。その後「これで合っているのか?それを誰が証明するのか?」とぼやいておりました。(これには答えられないかも笑)
ではここから、私の周りのトレーナーさんやエクスレーヴを使っている方の「生のご意見」なんかを参考にしながら、エクスレーヴのサイズ選びの問題を解決するために必要な知識について少しだけご紹介いたしますよ!
サイズ選びのポイント
よりきついものが良い・・は間違いなの?
これからエクスレーヴを購入しようかとちょっとお悩みの方へ。
上記のMサイズ、Lサイズですが、普通に考えますと、それぞれ自身のお体に合った方をサイズ選びするべきですよね?
しかしここで、ふと頭をよぎるのは・・
「もしかしたら自分の身体のサイズよりも小さいものを選んだ方が効果が出るんじゃ・・」
という欲望。
最も、大きさが「Mでも小さいくらい」の方であればいいのですが、L圏内なのにサイズ選びでMにしようと思ってしまった方へ、ですね。
実は私の妻もそうで、妻はL圏内の人間でした。
最初私は「じゃあLでいいんじゃないの」と言いました。しかし妻は、
「今少し太っているだけで本当の自分ではないからな」(←これはどうしようもない意見)
「これを使って痩せればM圏内になるかも」
とか言っており、
しかし二つ目の方はサイズ選びの上で確かに・・と思ってしまったり。(妻が痩せた姿を希望的観測しながら)
(結論としては、妻はMを買いました。なぜL圏内の方がMを買うべきかについては下記の「MとLの中間くらいの人はどうしたらいいの?」へ。)
さて、エクスレーヴのサイズ選びはどうすればいいのか・・いろいろな方にお話を聞いてきました(職業柄、聞ける人は多い)。
まずエクスレーヴは、できるだけサイズ選びに迷わないように、きちんと自身に合った方のサイズ選びをすれば良いように作ってはあるようなのです。
すでに使っている方や、類似商品を使われている方のご意見で、きつい締め付けを求めて小さいサイズ選びをした結果、失敗したというケースなんかを聞いたのですが・・
・壊れた
・きつすぎてつけ続けられない
・伸びてしまった
・身体に型がついた
・蒸れた
・肌が荒れた etc・・
まとめますと、一般的にこのような事はサイズ選びの上で言われる事が多いようです。
確かにどれもサイズ選びの上で起こり得そうな気がします。
エクスレーヴ全体の口コミとして以前記事にした事がありましたが、このような口コミもありました。これはサイズ選びの失敗から来る事でもあったのかも。
確かに「締め付け」によって痩せる事ができるものなのは確かなので、
「より締め付ければいいじゃん」
と単純に考えてしまう方が出てくるのは当然でしょう。(私の妻のような短絡思考)
しかし、サイズ選びは自身のお体に合った方にするのが無難、という事は言えそうです。
一応、上記のような悪い口コミが現実になるのを回避するための予防策として・・。
よってこのサイズ選び理論で言えば、
先ほどの妻の口コミ
「これを使って痩せればM圏内になるかも」
という考えについては、
L圏内の方はまずはサイズ選びでLを使い、やがて痩せてM圏内に入ったらサイズ選びでMを使う、というように、適宜サイズ選びをして買い替えるのが理にかなっているという事になるでしょうね。

ただし・・・そこでネックになるのがお金!
>>>お金をなるべくかけたくない方へ
そのようにサイズ選びで何枚も買うとなると、ネックなのが当然ながら、
お金がかかる事!
実は何を隠そう私の妻も、
「金がかかるから一つだけ買って終わりにしたい」
と言ってM一択だったんですね。(ケチですねえ笑)
まあ確かに、そんなに安い買い物じゃありません。。
よって、L圏内の方でも「将来的にM圏内に入るなら、初めからMで・・」と妻のように思うのであれば、それもいいでしょう。
正直、上記のような悪い口コミにしたって、人によります。蓋を開けないとどうなるかなんてわかりません。
まあどのように買われるにせよ、選択しはMとLたったの二つしかない事ですし、ここでのお話も少しだけ参考にするのであればしながら、あまり深く考えずにお好きな方を選んでみてくださいね。
ちなみに私の妻は、少しリバウンドしたんですが(爆)、L圏内からM圏内に、二週間ほどで入りました。
では次は、そんなリバウンドもした妻(笑)もでしたが、MとLの中間くらいの方へのサイズ選びについての調査結果です。
MとLの中間くらいの人はどうしたらいいの?
私の妻のように、ちょうど際どい所で、MとLの中間くらいの圏内の方もおられる事でしょう。
特にL圏内にギリギリ入っている方は、迷う所ですよね。
この場合、まあ妻の場合はお金をケチりたいという思いが先行していたのですが(笑)、結論としてはやはり、Mにすべきだと思いますね。
なぜなら、ギリギリLなわけですから、
やもするとLを使ってすぐにM圏内に入ってしまい、すぐにMに買い替える事になる可能性がありますし、
Lではより大きなサイズにも対応していて、伸びしろがある分その方にとってゆるいかもしれません。
ただし、Lの方がMにした場合、先ほどの口コミのように、
・壊れた
・きつすぎてつけ続けられない
・伸びてしまった
・身体に型がついた
・蒸れた
・肌が荒れた etc・・
といったケースに見舞われる可能性も否定はできない事は少しだけ念頭に。
そもそも大きさが小さめなわけなので、少々はじめはきつくて当然なのですが。
ただし、一つ朗報ですが、エクスレーヴは長期的に二週間、一か月、二か月と長い時間をかけて着用を続ける事で効果を上げる仕組みになっておりますが、
使用当初はわかりにくいものの、エクスレーヴの大きさはあなたの身体に合った形に次第に順応するのです。
私の妻は、だいたい一週間くらい経った辺りからそれを感じたとか。
順応と言っても、つい単に伸びてしまったとか思ってしまう所でもありますが、まあ若干ゆるくなったとしても身体が引き締まっている証拠でもあるでしょうし、Lをそのまま着け続けて二月以上経った後にM圏内に入ったという方も実際知り合いにおられます。
あまり迷い過ぎてもあれなので、数々の話題などから興味があるという方は、完全にL圏内の方であればLをサイズ選び、そうでない方はMをサイズ選びして一度使ってみるのも良いと思います。
これ、最初は特別価格とか言って、お安くお試し購入できるんですよね。(妻も釣られたわけです)
80パーセントオフとかなってます。それで結果、19800円→3960円で帰るようで。
ちょっと怪しいですけど笑
「もし試してみない事には何もわからない」
「四千円弱くらいで買えるなら」
というように思われる場合じゃ、私の妻同様まずは試しに買ってみるのはアリかと思います。
無事この値段で買えて届きましたので問題はないかと思います。
👇三つ購入ボタンがあるんですけど、一番下にしてあるココですね。間違えると安く買えませんのでご注意を。
では次に、そんなサイズ選びミスなどのうっかりさんや、他にも一度エクスレーヴをサイズ交換したいと思ってしまった方のための情報について見てみましょう。
サイズ交換の方法
さて、買ってはみたものの、万が一やっぱりサイズ交換しようと思ってしまったり、購入前であってもサイズ交換なんかの制度はあるのかと不安になる方もいるでしょう。
うちの妻なんか、徹底的にその業者が信用できるか調べ尽くしてから買います。
でもそういうのって大事です。
さて、エクスレーヴのサイズ交換の規定についてまずご安心いただきたいのが、
まず他のいかなる物とも同じく、サイズ交換の上に「クーリングオフ制度」があり、通常の返品やサイズ交換も含め、十四日以内であればすぐにサイズ交換などに対応してもらえます。
サイズ交換などで緊急の場合はエクスレーヴの販売会社「JINGU MARKET」までご連絡いたしますと、サイズ交換などのご相談も可能ですので、何にしましてもサイズ交換の意志がある場合、とっととご連絡しましょう。
どのような事情があるにせよ、エクスレーヴのサイズ交換は思い立ったらすぐに、早い方がいいです。
👇公式でのご説明はこのようになっております。
ただし注意なのは、顧客都合のサイズ交換の場合、つまり自らが破壊してしまったなどのケースでのサイズ交換などはできないという事。
まあ当然ですよね、それでサイズ交換できるなら、相手側に立ってみるとすごく嫌です。
肌に密着させるものである関係もあり、試着後のサイズ交換もできないでしょう。
これも相手の側に立つと嫌ですからね。
ただ、エクスレーヴもここまで人気で対応に慣れており、サイズ交換などの対応にも充分に慣れているのでご安心です。
サイズ交換が無料で本当にできるのか、という疑問には、そこは問題ありませんよ。
むしろサイズ交換絡みで危惧すべき事と言いますと、昨今多いんですが「受け取り」が上手くできなかった場合の事。
この場合、いくらサイズ交換はタダであっても、「顧客負担」などになる事もあるのです。

サイズ交換の際、きちんと受け取れるようにご注意くださいね。
エクスレーヴはそもそも幸いサイズ交換などにあまり迷わなくても良いように大きさは二種類しかなく、
上記のサイズ選びのポイントも踏まえ、普通に購入できればサイズ交換はそうそうしなくても良いようにはなっているとは思うのですが。
どんなハプニングが待っているかなんてわからないのです。
では最後になりますが、
サイズ選びからサイズ交換まで、できるだけスムーズに上手くできますように祈っておりますよ!
本日は「エクスレーヴの失敗しないサイズ選びの基準やサイズ交換の方法!」について書かせていただきました。
今回はこのあたりで。
最後までお読みいただきありがとうございます。