

- 高カカオチョコレートの健康への効果やダークチョコレートとの違いについて! - 2017年11月13日
- 低GIチョコレートに乳酸菌やコラーゲン!?健康にさらに特化!? - 2017年11月10日
- 低GIチョコレートとコンビニで買える市販のチョコレートの違いは!? - 2017年11月4日
皆さんこんにちは。
おひとりさまナビ編集長のかよです。
本日も引き続き大人気の福士蒼汰くんについてご紹介させていただこうと思います。
突然ですが、女子の皆さんは彼とデートしているときに急に外国人の方に英語で話しかけられたという経験はありませんでしょうか。
私は彼ではなかったのですが仲の良いお友達の男の子と二人で歩いているとき声をかけられ、あたふたしていたらその彼がペラペラと多分道を教えてあげたのでしょうが、スムーズなコミュニケーションをしていて、とてつもなく惚れそうになりました。
多くの英語が話せない女子にとってはそんなふとした時にペラペラと英語で会話をできてしまう男子にはキュンと来てしまうと思います。
それが福士蒼汰くんのような彼だったらそれだけでキュンとしてしましそうです。
言わずもがなですね。笑
福士蒼汰くんといえば語学力の高さや演技力の高さでも有名ですが、本日は彼がなぜ語学力が高くなったのかや、演技にストイックな理由などについて「福士蒼汰の語学力と演技力の評判」と題打ってご紹介させていただきたいと思います。
おひとりさま女子から見る福士蒼汰の魅力
この話題に入る前に、私は心の声で書かせていただきたいことがあります。
それは福士蒼汰くんという人間はずるい人間だと思いますということです。笑
彼はほとんどの女子が認めるイケメンで、身長も180センチ以上、身体能力もとても高く先日ご紹介させていただいたように性格もよく、俳優としての演技力も高い、そして語学力も高いのです。ひねくれ女子もいるでしょうが、評判はかなりいいですよね。
どうでしょうか。
のっけから一人の男性としてこれからアラサーやアラフォーになっていく彼を考えると本当に日本を代表するようなイケメン俳優になることが目に浮かんでしまいます。

天は2物も3物も与えてしまうのかと少し人としてもうらやましくなってしまうことがあります。
まー、そんな彼を嫌いかといえば全くそんなことはなく、大好きすぎてこんな年下男子と出会えないかという妄想も膨らんでしまうのですが。笑
評判だったドラマの「きょうは会社休みます」の綾瀬はるかちゃんのような気持ちですよ。笑
芸能界での評判や人間関係
V6の岡田准一くんが彼をとてもかわいがっているという話もよく聞きますがその気持ちも女子ながらわかるような気がします。
とても律義で先輩を立てて謙遜をする反面、貪欲に演技力の幅を広げるために話を聞いたり自分の演技に取り入れたりなどと、こんな後輩がいたがそりゃ男子の方々も可愛がりたくなりますよ。
中途半端な思いは俳優はできないという理由から大学には進学せず、俳優としての道を極めているところも好感が持てますし『平成の高倉健』と呼ばれる時代ももうすぐ来るのではないかと個人的は感じてしまいますね。
まだまだかわいいが先行するので、「渋み」が出てくる彼も楽しみだなぁ。

福士蒼汰くんがここまで多くの才能に恵まれ、その上で世代を問わず多くの人から愛されるのには、彼の傲慢にならない姿勢や態度がむしろ応援する人を増やしているのでしょうね。
先輩との関係性の築き方がうまいことなども学生時代のバスケットボールなどのスポーツの世界で生きてきたということも影響しているのかもしれませんね。
私も実は学生時代は女バスに所属していましたが、特に上下関係の築き方は今にも生きていますしね。笑
まー女子と男子では女子の方が大変なんですけどね。
福士蒼汰の語学力と演技力の高さの根底
そして、ここからは本題の福士蒼汰くんの演技力や語学力の評判という観点から彼の歩んできた道や、挑戦について書かせていただきます。まずはこちらをご覧ください。
いかかでしょうかこの語学力。いや、語学力というよりはこの物怖じをせず感情を込めて日本語で話しているのとなんら変わらない印象を受けるほどの表現力。
初めてこのスピーチを見た時、評判以上で一言「すげー」という言葉が出てしまったほどでした。
スピーチを見ていただいてお分かりかと思いますが、ただ単に内容を暗記して話しているのではなくそもそもの語学力が高く、その言語を使いこなしているように感じられるスピーチですね。
このスピーチは評判を呼び、福士蒼汰くんがなぜここまでの語学力を持たれているのかということが注目されています。
この語学力の高さの秘密はもうご存知の方も多いでしょうが、中学生の時から英語が好きであったことと、学生の時に英検準二級の資格も取ってしまっているのです。
英検準二級を取得するにあたり、試験内容に面接でのスピーキングなどもあるようなのである程度の日常会話などは英語で十分できるレベルなのでしょうね。

彼の語学力の高さが評判になっている理由には、もちろんこの動画からの多くの人が感じたであろう「イケメンで、性格もよく、演技力の高い」などの福士蒼汰くんのイメージに「語学力も高い」という要素が加わり、「彼は何でもできる完璧な人間なのだ」というイメージを持たれた方も多いでしょう。
あーやばい!興奮してきました。笑
福士蒼汰の表現力の美しさ
しかし、私がここで注目したいのは彼の語学力ではなくその表現力のほうです。
国際映画祭でのスピーチが火付け役になり語学力が高い福士蒼汰くんとしてのイメージがつい方もしれませんが、実際は他の場面で英語を使って何かをしている番組があるわけでもありませんし、留学経験もないことからある程度のスピーキング力を持っているといったところではないかと思います。
ただ、彼のすごいところは、自分の表現の仕方をわかっているところであるでしょう。
そこまで計算して彼がやっていることはないでしょうが、彼の自分の表現力というものは俳優としての彼の演技力の高さや評判にも通ずるところがあるように私は思いました。
英語やイタリア語の発音のよさとかそのようなところではなく表情が言葉とまさにシンクロしていて発している言葉が福士蒼汰の感情そのものになっているような感覚でした。

そんな語学力からもうかがえる彼の俳優としての演技力の評判はというと、ネットで見てみると賛否両論な意見がありますね。
彼の演技を絶賛しているような意見もあれば、彼の演技力をそこまで評価していないものも見ることができます。
これは個人の主観があることなので、一概に何をもって演技力があるといったりないといったりということはできないと思いますが、今この記事を読んでくださっている皆様はどのようにお感じになりますでしょうか。
私は、彼の演技力はとても高いと思っています。それは、純粋に見ていて福士蒼汰としてではなく、その役柄のイメージが頭に残っているように感じるからです。
仮面ライダーを演じていたときも、野球部員を演じていた時も、大学生で綾瀬はるかちゃんの恋人役を演じていたときもそれぞれの役柄を表現していたと思います。
演技力の評判については賛否両論があっても当たり前でしょう。
ただこれは彼に限ったことではなく、どんな女優や俳優であっても同じことが言えるのと思うのですが、演技力が高い人がドラマや映画の中で誰かと恋人役を演じると必ずと言っていいほどその二人が本当に付き合っているのではないかという憶測があるように思えます。
さらに言ってしまうとその演技力の高さから、例えば性格の悪い役を演じるとその人が本当に性格が悪いのではないかと感じてしまうほどの力を持っているように感じます。これは不思議なのですが、すべての人をそのように思うわけではなく、やはり一つの要素として演じる人の演技力の高さというものはあるのでしょうね。菜々緒さんなんてその代表例ですよね。笑
皆さんもそんなことを感じられたことはありませんでしょうか。私は今までこの演技というものを経験したことがないため、あまり専門的なことはわかりませんが、評判になる人にはそれだけの演技力があるのでしょうね。
福士蒼汰くんの場合は最近ですと綾瀬はるかちゃんとお付き合いをしているのではないかということとでも評判がありましたね。
本日のまとめ
さて、少し話がずれてしまいましたが彼のそもそもの語学力というものは決して低くはないでしょうがまだそれがどの程度のものかということはそこまでわからないというのが正直なところでしょうか。
ただ、今回のことで改めて感じたことは彼は自分を表現するのがとてもうまい人なのだと思います。それは、トークがうまいとか、明石家さんまのように止まらないトークができるというわけではなく、「言葉の表現の仕方を知っている」ということのように私は思います。これが福士蒼汰の評判が高く、好感が持たれ、多くの人を惹きつける大きな要素なのでしょう。もちろんこれがそのまま演技力にも直結することでもあるのでしょう。

なんて、偉そうに書かせていただきましたが、あの年であのような舞台で堂々と自分を表現できるその度量にも驚かされる限りです。いくらいくつも話題作に出演していてのあの舞台は緊張したはずです。それを感じさせない彼に私がさらに惹きつけられてしまいました。笑
さて、本日は福士蒼汰の語学力と演技力の評判について迫ってみました。
演技の世界において、この「自分を表現できること」、「言葉を表現できること」ということはとてつもなく大切なことであるでしょう。多くの人が彼の演技力を感じられるのはあくまでもテレビの画面を通してのみです。俳優福士蒼汰としての評判はこの画面から一人一人が感じることから生まれます。彼本人の評判はもちろん良いということは言うまでもありませんが、彼が今後俳優として「平成の高倉健」と当たり前に呼ばれるまではもう少し時間がかかるのかもしれませんね。だからこそとても楽しみです。今後は彼の演じる役柄についても迫っていきたいと思います。
本日も長々と最後までお読みいただきましてありがとうございます。
皆さんもよろしければ福士蒼汰くんの素敵だとおもうところをコメント欄にご記入くださいね。